バイノーラルマイク WHISMR 『W-BM1』専用 iPhoneアプリ『WHISMR Recorder』ベータ版を公開

本日は、iPhone専用 録音アプリWHISMR Recorder』評価用ベータ版のApple社TestFlightでの公開のお知らせです。

特長

◎ 高音質録音の為のアナログ録音レベル調整機能

◎ライブモニターON/OFF機能 (iPhone15、16対応)

◎録音フォーマット選択機能

◎録音レベルモニター機能

などバイノーラル録音に便利な機能を多く搭載した録音アプリになります。

設定された録音レベルは、USB接続中は、標準カメラアプリなど、他のアプリでもそのまま有効になりますので、録音レベル調整だけにお使いになる事も可能です。

   

ベータ版での公開になりますので、是非とも皆様のフィードバックをお待ちしております!

インストール手順

① 下記Apple社サイトからベータ版インストールアプリ『TestFlight』をインストール

Apple社ベータ版インストールサイト

( https://testflight.apple.com/join/AWkWV1dq )

② 『TestFlight』から『WHISMR Recorder』をインストール

*ベータ版はApple Storeから直接インストールできませんので、ご注意下さい。

機能一覧

最下部の、パネル選択ボタンにより機能毎のパネルを選択します。

録音パネル (中央)

録音波形モニター

・ステレオ録音信号波形のリアルタイム表示

・iPhone内蔵マイクの場合、上側にモノラル信号の波形が表示されます。

録音レベルメータ

・録音信号レベルをデシベルスケールで表示します。

・飽和レベルに近づくと、赤の表示に切り替わります。この場合、マイクゲインボリュームにより録音レベルを下げて録音してください。

・レベルメータは、ピークホールド機能付

(注)iPhone内蔵マイクの場合も、ステレオ表示されます。

マイクゲイン ボリューム

・マイクゲインは、WHISMR W-BM1本体内の、マイクゲインの調整になります。この為A/D変換器による量子化ノイズの影響を少なくする高音質なレベル調整が可能となります。

・WHISMR W-BM1を接続しない状態では、表示されません。

入力マイク表示

・WHISMR接続時は、『W-BM1 v001』と表示されます。iPhone 内蔵マイクの場合は、『iPhoneマイク』と表示されます。

録音時間表示

・録音開始からの時間が表示されます。

ライブモニターON/OFFスイッチ

・ヘッドフォン端子から、現在録音している信号をモニターして聴く事ができます。「ON」でモニター音を聴く「OFF」でモニター音を消す設定になります。

・本モニター音声は、録音される信号がそのまま聴こえる「フィードバックモニター」になります。この為、バイノーラルスイッチの効果は、そのままモニター音に反映されます。

(注)iPhone14以前のLightning端子を持つiPhoneでは、初期状態でモニター音声が出力されています。この場合のモニター音声は、マイクからの入力信号をそのまま聴く「ダイレクトモニター」になります。本アプリのモニタースイッチをONにした場合、音声が重なり聞き取りにくくなりますので、モニタースイッチはOFFでお使い下さい。

録音/録音停止ボタン

・録音中は表示が四角にかわります。録音中かどうかは、タイマーが動いているかご確認下さい。


再生パネル(左側)

録音ファイルリスト表示

・ファイル名に録音日時が記録されます。またファイル名の下に、記録フォーマットが記載されます。

消去ボタン

・消去したいファイルがある場合、ファイル名右側のバケツ表示(消去ボタン)を長押ししてください。

再生時間スライドバー表示

・再生ファイルの進行状態を、スライドバーの位置で表示します。全体が1ファイルの再生時間になります。

再生/ポーズボタン

・再生は、ファイルを選択した後、再生ボタンを押します。また、同じボタンでポーズ状態に遷移します。

再生停止ボタン

・再生を停止し、カウンターを0に戻します。


セッティングパネル (右側)

マイクゲイン ボリューム

・WHISMR W-BM1内のマイクゲイン の調整をします。W-BM1接続時のみ表示されます。ここで調整したマイクゲインの値は、標準カメラアプリ等、他のアプリ使用時も保存されますので、他のiPhone録画・録音アプリとの併用が可能です。

レコーディング フォーマット

・録音ファイルのファイルフォーマットを設定します。

 WAV:リニアPCMファイルとして記録します。

 AAC:iTunes等で使用される高品質圧縮フォーマットになります。データサイズが小さくなります。

・各オーディオフォーマットのビット深度(WAV)または、ビットレート(AAC)を設定します。

 WAVファイル選択時 24Bitと16Bitの切り替えを行います。24Bitの方が高音質なデータとなります。

 AACファイル選択時 128bkbps、192kbps、256kbpsから転送レートを選択します。大きくなるほど高音質になりますが、データ容量は増えます。

サンプリング周波数

 WAVファイル選択時 44.1kHz 48kHz 96kHzから記録サンプリング周波数を選択します。

 AACファイル選択時 44.1kHz 48kHzから記録サンプリング周波数を選択します。

その他のお知らせ

☆ Android用ベータ版アプリ『WHISMR Remote』はGooglePlayで公開中

☆ 4月26日(土)ヘッドフォン祭、4月27日(日)M3出展決定

☆ WHISMRは現在 Amazon 及び WHISMR ECサイト にて2月より一般販売中!

引き続き、WHISMRを応援、よろしくお願い致します!